おたま・木のヘラ・味噌漉し・計量スプーン・トングなどなど、しょっちゅう使う調理器具の収納ってどうしてますか?
出来れば「使いやすさ」と「見た目のキレイさ」を両立させたい!
でも、賃貸アパートのキッチンだとそうもいかないのが現実です^^;
使いやすさは優先したいけれど・・・
毎日のように使う調理器具に関しては、やっぱり使いやすさは最優先にしたい。
料理をしながら、パッと片手でほしい調理器具が取れる状態がいいなと思うんです。
となると、引き出しや扉を開けて取り出すよりは、すぐに取れる位置にぶら下がっていたら便利!
とは言え、賃貸アパートのキッチンはスペースも狭くて、なかなかそのスペースがない。
見た目のおしゃれさも出来れば欲しいけど・・・
シリーズ物で統一感がある調理器具が、サイズ別にずらっと並んでぶら下がっているのって素敵だなと思うけれど・・・
そもそも(私の場合)持っている調理器具のほとんどが、百均でバラバラに購入したものなので、オシャレ感がない^^;
なので、横一列にぶら下げて収納したところで素敵な感じにはならないんですよね(ま、そもそもそのスペースもないし。。。)
百均グッズを組み合わせた調理器具収納がコレ
ということで、「そこそこの使いやすさ」と「オシャレじゃないけど片付いた」という感じに収まった、我が家の賃貸アパートキッチンはこんな感じ。
百均の「扉などに取り付けるフック付きハンガー」に・・・
百均で売っている別のフックを(何個入だったかな?数個入って百円です)
合体!
備え付けの棚にもフックをつけました
写真だとものすごいごちゃごちゃした感じですが^^;
外側には【フライ返し2種、木のヘラ2種、味噌漉し、灰汁取り、揚げ物すくい、泡立て器、おたま、シリコン付きトング】を
内側には【茶こし、大型ピーラー、計量スプーン(大2個、小2個)、小型お玉)を
正面からみると、まぁそれなりにすっきり(ってことにしてます^^;)
せめて色だけでも統一できれば、もう少しスッキリして見えると思うのですが・・・冒頭でも書いたように、百均で少しずつ買い足して今に至っているので、ひとつひとつがバラバラなんですよね^^;
今度壊れて買い直して行く時は、無印とかの物でそろえていこうかなぁ。。。
↑と、いっつも思うんですけどね。いざ買う時になるとまず百均に足を運んでしまう悲しい性(笑)
【関連記事】上の写真にも写ってますが、やっぱり百均でどうにかなった♪(笑)ちょい置き棚増設の記事はこちら→賃貸アパート台所のシンク上に水切り棚がもう一段欲しい!
キッチン備え付けの引き出しの中はこんな感じ
菜箸は使用頻度が高いにもかかわらず、他にいい場所がなく収納場所は引き出し。
これはこれで慣れちゃってるので、使いにくいと感じてはいないけど・・・なにかいいアイデアがあったら是非教えてください♪
台所収納は常に変化していく気がします
収納場所や向きなど、使いやすくするには?を考えて、たどり着いた現在のキッチンの形を・・・またまたお目汚し写真とともに紹介しました( *´艸`)
家によって違うと思いますが、私の場合「流行りの料理」みたいなものがあって、今まで全然使わなかった調理器具を突然頻繁に使うようになったり(その逆もあり)するんですよね。
そうなると、便利な収納の形も変わってくるので、その都度ちょっとした配置換えをしています。理想は「すべての道具がすぐ使える状態にあること」なんですけど・・・まぁなかなかそうもいかないので、今後も少しずつ変化させながら「その時使いやすい形」を作っていこうと思います(`・ω・´)
あ、そうそう。
台所には刃物も多いので、取り出しや収納の際に手を切らないような配置、というのも一応頭に置いてますよ。
コメント