当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

洗濯物を早く乾かしたい!干し方のこだわりと便利グッズ

バスタオルの干し方

洗濯物の干し方は家庭によっていろいろなルールがありますよね。

家族の人数・洗濯物の量や、干す場所の広さによっても変わってくると思いますが、基本的には育った家庭のやり方を「一般的な干し方」として記憶するのではないかと。

結婚などで他人と同居してみて「他所の家の干し方」を知ってビックリ!洗濯物の干し方が夫婦げんかの原因に!なんて話も耳にします^^;

 

 

洗濯物の干し方のこだわりは色々

◆重さが偏って角ハンガーが斜めになるのは絶対イヤ!

◆Tシャツの首が伸びないようにハンガーは裾から通すのが当たり前!

◆きちんとシワを伸ばしてパンパン叩いてから干すのが常識!

なんていうこだわりがある方も居れば・・・

◆乾けばなんでもいい!というザックリ派の型も(笑)

 

我が家の洗濯物の干し方のこだわりは・・・

◆なるべく早く乾く干し方にしたい

◆風で洗濯物が寄らないようにしておきたい

◆干し跡が洋服の目立つところにつかないようにしたい

◆下着(私の)は室内干し

 

私が気にしているのはこのくらいですかね。

自分としては、そんなに細かいことは気にしていないつもりでいますが・・・どうでしょう?(笑)

 

洗濯物はなるべく早く乾かしたい!

「洗濯物が早く乾く干し方」で検索すると、色々な干し方が出てきて「なるほど~」と思うんです。

が、自分の家の「物干しスペース&洗濯物の量」を考えると、なかなかその通りには干せなかったりもします。

が、一応「早く乾くであろう干し方」を自分なりに考えてはいます。

 

スポンサーリンク

 

バスタオルの干し方

バスタオルは角ハンガーに、アルファベットの「N」の形にして干しています。

バスタオルの干し方

 

「N」の形にしておくと、風を受けて角ハンガーがクルクル回るので、乾くのが早いような気がしてます(笑)

タオル類は、干す前に10回くらいバサバサと振ると、繊維が立ってフワフワに乾きますよ♪←テレビで見かけてやってみたら、本当にフワフワになってビックリしました!w

 

ズボン類の干し方

部屋着のスエットや、夫が仕事で履く作業ズボンはこんな感じで干しています。

ズボンの干し方

 

履いているときと同じような立体にすると、ズボンの中にも風が通るので早く乾きます。

ズボンの干し方

 

私はGパンも同じように干していたのですが、結婚してからは「ねじれ防止&シワ伸ばしの為に裾を上にして干してほしい」という夫の要望で「Gパンのみ裾を上にして」干しています。

Gパンの干し方こだわり

 

・・・洗濯物の水分って下に下がっていくんですよね。

デニムは元々生地が厚くて乾きにくいのに、ベルト部分やポケットの生地が重なっている部分を下にすると、なかなか乾かない!

なので、早く乾かす事を考えたら、スエットと同じように腰の部分を上にして干した方がいいんですけど・・・基本的に私の家事のやり方に口を出す人ではなく、大概のことは好きにさせてもらっているので、言われたとおりに干しています♪

・・・基本的には(笑)

いや、ホラ!午後からは曇り、なんて時はやっぱり乾燥のスピード優先したくなるのが主婦心 ( *´艸`)ゴメンネー

 

パーカーの干し方

パーカーも、生地が厚い&重なっているので、普通にハンガーに干すとフードに重なった部分がなかなか乾かないんですよね。

パーカー用のフードを持ち上げるパーツが付いた大き目(太目?)のハンガーの存在は知っているんですが・・・毎度おなじみ「あるもので何とかしよう!」の貧乏根性?を発揮しまして・・・

フードの部分を洗濯ばさみで持ち上げて干しています。

ハンガー跡がつかない干し方

 

それにプラスして、水分を含んだパーカの重さで乾く頃に「肩のあたりにハンガー跡がポッコリ」を防止するために、肩の端とハンガーの端を合わせて、フードの根元の部分を洗濯ばさみで止めちゃってます。

フードが早く乾く干し方

 

洗濯ばさみの跡は多少付くんですけど^^;着た状態では見えない部分なので、肩がポッコリするよりいいかな?と(笑)

 

ストール類の干し方

私は夏以外の季節、家の中でも外でも首にストールを巻いています。高級素材ではないので、ネットに入れてチョコチョコ洗濯機で洗っています。

ピンチで挟んで角ハンガーに干すと変な形になっちゃうので、ストール類はこんな感じで干しています。

ストールの干し方

洗濯物が少なくて、竿に空きがある場合は直接物干し竿にかけることもあります。

 

スポンサーリンク

 

洗濯物が風で片寄らない干し方

洗濯物が風で片寄らない干し方は「動かないようにピンチで留める!」という、工夫でも何でもない王道パターンで申し訳ない(笑)

洗濯物はピンチで留める

↑こんな感じで留めてます。

 

ですがこの方法、結構な強風の日には「竿ごと持っていかれる」んですよね^^;

ベランダからガターーーーン!!と音が聞こえてきて、驚いて見に行くと竿ごと地面に落下してショックを受けた経験・・・ありませんか?( ;∀;)アライナオシー!ヤダー!

 

我が家のベランダでは物干し竿を二本利用しているのですが、そのうち一本はこの「片寄らない物干し竿」↓↓↓コレ。

洗濯物が片寄らない物干し竿

このナミナミのところにハンガーをひっかけて・・・

物干し竿の端に大量のピンチを留めておく↓↓↓

洗濯物風で飛ばないように

 

これで(100%ではないけど)竿ごと持っていかれづらくなります。

洗濯物の部屋干しに便利なグッズ

ホームセンターで見かけて購入したコレ、すごく重宝してます↓↓↓

室内干しに便利なスタンド

 

梅雨時の部屋干しはもちろんですが・・・晴れている日でも毎回コレを利用して、角ハンガーや洋服用ハンガーに室内で洗った物を吊るしてからベランダに出ることにしてます。

紫外線を浴びたくないお年頃の私は、短時間で物干し竿にハンガーを移動させてササッと室内に退避。

便利~♪(笑)

コレ、横のパイプもニュッと出てくるので、角ハンガー2個+洋服用ハンガー20本くらいは余裕で干せます。

 

が!ちょっと洗濯物が多いと、コレだけでは干しきれない場合があるんです。

そんな時に重宝するのが百均のこれ↓↓↓

室内干し便利グッズ

鴨居にパクッと挟むだけで、角ハンガーが室内に吊るせるので便利です♪

似たような製品がいくつかあるのですが、私はこのタイプが一番使いやすいなーと感じてます。

 

今回もまた、お目汚し写真の数々を載せちゃいました( *´艸`)シツレイシマシター

コメント