我が家は夫と二人の生活なので、食材の消費スピードはそんなに早くない。でも食費と時間の節約の為にまとめ買いをすることが多いです。
よく買うのが「牛豚合いびき肉ジャンボパック」なのですが、当然そんなにすぐには食べきれない^^; ・・・ということでいつも冷凍保存をしています。
ひき肉の冷凍保存の手順
1:フライ返しなどのヘラを使って6~8等分にします
◆計量はせずザックリ分割しています
2:ラップに移します
3:空気が入らないようにしっかり包みます
4:冷凍庫で平らに凍らせます
※金属のトレイに並べて冷凍庫に入れると良いのですが、この日はトレイを鶏もも肉とさんまの干物に占領されていますw
◆(金属トレイに乗せる)平らに凍らせる理由は2つ
①凍るまでの時間が早くなるので美味しく食べられる気がするw
②平らな形で凍るので冷凍庫の中で無駄なスペースを取らない!
5:凍ったらフリーザーバッグに入れて保存
◆立てておくとどこに何があるかパッとわかるので取り出す時にとても楽です
◆冷凍庫を開けたままにする時間も短くなるので庫内の温度上昇も抑えられて、食材にも節約にもいい!
◆ちょっと面倒ですがフリーザバッグに入れておくと霜が付きにくい感じがします
冷凍保存した合いびき肉を使う時の解凍方法は?
「今夜はひき肉を使うぞ!」と事前に献立が決まっている場合は、冷凍庫から冷蔵庫に移しておく、もしくは、使う1時間くらい前に冷凍庫から出して常温で解凍しています。
冷蔵庫解凍の目安
お昼頃に冷蔵庫に移動しておくと、夕方5時頃には「中心がまだチョイ冷たいけれど、ハンバーグの種づくりなどでこねるのに支障なし」って感じになってます。
常温解凍の目安
小分けの量にもよりますが、大体1時間程度でハンバーグなどのタネに使える程度に解凍されますが、常温解凍の場合は特に季節によってスピードが大きく変わるんです。
夏場に「ひき肉を冷蔵庫から出して常温解凍中であること」をうっかり忘れて何時間も放置すると、お肉が傷んでしまうのでご注意くださいませ!実は何度かやっております( ;∀;)ウッカリウッカリ
解凍時間がない場合
「冷凍庫から出した途端に調理せねば!」という、事前準備の時間がない場合はレンジでチンして解凍します。
が!ひき肉は鶏ももなどの塊肉と違い、早めに熱が入ります。
気が付いたら「なんの味もついていない茶色い塊w」が出来上がるのでご注意ください←解凍モードが役に立たない我が家のレンジで何度か茶色い塊の作成経験あり( *´艸`)ナンカボソボソ
スープなどの煮込み料理に使う場合は、凍ったまま投入してもOKですが、チョイチョイひき肉をほぐしてあげないと、これまた味のついていない四角い肉団子が爆誕するので気を付けて!( `ー´)ノ
ひき肉の冷凍方法「試してはみたけど続けていないこと」
やめたコト その1:きっちり計量して分割
挽き肉に限った話ではないのですが「使う時にわかりやすくて便利かな♪」と思って、キッチンばかり(クッキングスケールって言うのね^^;)でキッチリ重さを量って保存していた時期もありましたが・・・
考えてみたら・・・普段の料理が目分量(`・ω・´)ダイタイデイイ
たまーにレシピを参考にして計量しながら作ることもありますが、それは本当に「たま~に」なんです。
なので・・・
「いちいち量る手間が面倒だし、ほぼ意味がない!( `ー´)ノ」となり却下。
やめたコト その2:パックのまま逆さまにして菜箸で分割
買ってきたパックの状態のまま、ひき肉を逆さまにして上からラップをかぶせて菜箸を使って分割すると「簡単で手も汚れなくてイイ♪」との情報を見つけて何度かチャレンジしてみたのですが・・・
確かにかぶせたラップの上から、両手で持った一本の菜箸でムニュッと分け目を入れるまではいいんです。気持ちよく分割出来るー♪
と、思いきや。。。
小分けにして保存用のラップに乗せる段階で「挽き肉の下にあるのが、元々ついていたラップだけ」という状態になるので、へらなどを使って挽き肉を移動しにくい!
失敗すると下のラップがめくれたり破けたりして調理台に挽き肉が散乱。
ま、私が不器用なだけかもしれないのですが・・・
「私には向かない方法( `ー´)ノ」となり却下。
【小分けしない場合】にはすごく使える裏技だと思います。全部まとめて一枚の板のような状態で冷凍したい
↓
でも板チョコみたいに割れるようにしておきたいという場合にはすごくいい♪
やめたコト その3:購入時についているラップを利用して冷凍
1:きっちり計量して~と同様に、これもひき肉に限った話ではないのですが「購入時のラップを保存にも利用すると、肉の種類や消費期限がわかるので便利♪」との情報を得まして、これまた試してみたのですが・・・
小分けにして保存すると、購入時のシールが貼ってある塊は1個だけになるので意味がないんですよね^^;
しかも小分けした状態のお肉には、元々のラップはサイズが大きすぎるのでモコモコしちゃって邪魔。
なによりも、「売り場の冷蔵ケースに置かれていたんだよな…他の人も触ってたりするよな…」と思うと、なんとなく衛生的にイマイチよろしくない気がしまして^^;
「意味ないし、邪魔だし、なんか気持ち悪い( `ー´)ノ」となり却下。
冷凍保存の合い挽き肉はどのくらいもつ?
我が家では、大体1か月位で使い切る感じにしています。
そんな感じでいままで特に問題はなかったのですが・・・
ネットで調理や食品の資格を持っているプロの方の話を見てみたら、挽肉は傷みやすいので1週間くらいを目途に消費するように、と書いてありました( ゚Д゚)ナンデストー
まぁ確かに挽き肉は空気に触れる面積が大きいし、パックに書いてある(貼ってある?)消費期限が塊のお肉に比べて短いですもんね^^;
買う時にドリップが少ないものを選ぶようにしているし、家ではすぐに冷凍するんだし大丈夫じゃない?なんて思っていましたが・・・
問題はそこじゃなくて「購入してから冷凍庫に入れるまで」だったりするのかも!と。
冬ならまだしも、温かい時期は持ち帰る間にも菌が繁殖しやすいって聞きますし。
食材をまとめ買いをする我が家では、買ったものがエコバッグに入りきらないので、お店にある「ご自由にお使いください段ボール」にガサっと突っ込んで持ち帰ったりしがちなのですが・・・
お肉類など要冷蔵(冷凍)の物は、保冷バッグに入れて持ち帰る、なんていうことも含めて気を付けようと思いました(・ω・)ノショクチュウドクコワイ!
鶏もも肉の冷凍保存の記事でも書きましたが、まぁやっぱりなるべく早く使い切るようにした方が、味の面でも衛生面でも良いですね。
コメント