お弁当やサラダにちょっと足すだけでイイ感じになるw使い勝手のいいミニトマト。
調理の手間もかからないし入れただけで彩りがよくなるので、毎日夫のお弁当を作る我が家でも、常備してお世話になっております♪
少しずつ使いたいミニトマト でもカビが生えやすい?
そんな主婦の味方のプチトマトですが・・・意外とカビが生えやすくて、使おうと思ったら「あれ?」なんて経験ないですか?^^;
買う時に「なるべく新鮮そうな顔をしているミニトマト」を選んでも、すぐ白いフワフワのカビや、緑のカビが発生( ;∀;)ハヤスギー!
「しっかり洗えば食べても大丈夫なのかしら。。。」と不安になります。
特にお弁当に入れる場合、食中毒も怖い!!
という話を・・・
八百屋さんでの勤務経験が長い義母にしたところ「自宅冷蔵庫で長持ちする保存方法」を教えてくれたのですが、これがスゴイ!
義母の言うとおりにミニトマトを保存するようにしたら、一切カビに悩むことはなくなりました♪
パツッと張りのある状態で保存できるので、お弁当にも安心して入れています(^_-)-☆
長持ちするミニトマトの保存方法はコレ♪
1:まず買ってきたトマトのヘタを全部取ります
2:丁寧に水洗い。特にヘタがついていた辺りは念入りに洗います
3:キッチンペーパーでしっかりと水分を拭きとります
4:清潔なタッパーに入れます
5:冷蔵庫の野菜室で保存
ミニトマトが長持ちする保存方法のポイントはココ
ミニトマトを傷みにくく長持ちさせる保存方法のポイントは2つ!
◆洗った後の水分をしっかりふき取る
ヘタの周辺はどうしても雑菌や水分が溜まりやすいので、そのままにしておくとどんどん菌が繁殖してしまいます( ;∀;)
お弁当やサラダの彩りという点や、ヘタを持って食べやすいという点においても、赤い実に緑のヘタが付いた状態でミニトマトを保存して使いたいところではあるのですが・・・
ヘタを取ってしまった方がミニトマトは断然長持ちします!
ミニトマトは余裕のあるサイズのタッパーに入れよう♪
せっかくヘタを取ってきれいに洗ったミニトマトも、保存する容器が小さすぎるとトマト同士がギューギューぶつかった状態になり、そこから傷んでしまいます。
蓋をしても少し余裕があるくらいのサイズのタッパーを選ぶようにしてます(^_-)-☆
とは言え、あまり大きいサイズの物は冷蔵庫で邪魔になるんですよね^^;
「あと2個少なければ、このタッパーに余裕で入るのに!ふたを閉めると当たるなー」なんて言う時は・・・
ミニトマトをつまみ食いして解決しています(笑)
お弁当にミニトマトを入れる時は特に注意が必要!
ヘタがピンと反り返って、青々とした緑色(ってなんか変な表現?w)の新鮮なミニトマトをサラダに使う(=すぐ食べる)場合は、しっかり水洗いをすれば安心しているんですが、お弁当に入れるとなると・・・。
お弁当箱に入れてから食べるまでの時間も長いので、その分雑菌が繁殖しやすいのではっ!( ゚Д゚)コワイー
他のおかずやごはんから出た水分が、菌の繁殖を助けてしまうと聞くので新鮮でもヘタは危険な気がする( ;∀;)ヤメテー
お弁当に入れる場合は【新鮮なプチトマトでも必ず】ヘタを取ってよく洗ったものを使うようにしてます♪
ミニトマトの保存にキッチンペーパーを入れる?入れない?
先ほども書いたように、そもそも買う時に「新鮮そうな顔をしたプチトマト」を選ぶようにはしているのですが・・・
買い物に行くタイミングもあるんでしょうけど、ヘタが青々と反り返っている見るからに新鮮なミニトマト、にはなかなか出会ないんです^^;私の場合。
ヘタがちょっとしおれかけたこんな感じ↑のミニトマトを買うコトが多い( ;∀;)
プチトマトを水洗いして、キッチンペーパーをそのまま一緒にタッパーに入れた方が「なんとなく適度な水分を保ってくれそうな気がする」と思って(笑)一緒に保存してみたこともあるのですが・・・
両方試した結果、キッチンペーパを入れずに保存した方がヘタがついていた部分が茶色く変色しづらく良い状態を保てる、という印象があります。(個人の感想ですが)
なので、私は一滴残らず水分を拭きとってから、タッパーにはプチトマトだけを入れるようにしています(・ω・)ノ トマトダケー!
まぁ、一番いいのは「買ったら新鮮なうちになるべく早く食べきるコト」なのはわかっているんですが・・・
我が家は「食費をなるべく節約したい」というトコロもありまして^^;
いい状態で保存して、チョコっとずつ使う方針なのでございますw( `ー´)ノゴザイマス!
コメント